七夢日記

より良い人生に変えたくて、ブログを始めました♬

汚部屋のお片付けは、まだまだ実践中。「いつか読むかも」のいつかは来る? 紙類の断捨離パート3【1日30分片付け】

断捨離の何がつらいって、片付けをする時間がないことが一番つらくないですか?←一番ってことはないかっ。 モノを捨てることが好きなのではなく、好きなモノ(必要なモノ)を選んでいくことで、少しづつ部屋(収納場所)に空間が生まれてくるのが好きなので…

家族のモノにイライラした時の対処法とは?

主婦が断捨離を始めると、必ずとはいかないまでも、よく通る道、それは「家族のモノに目がいき、捨てたくなる」ことだと思うのですが、みなさんはどうでしょうか? 断捨離を始めて暫くの間は、自分の不要なガラクタ達の処分も着々と進み、モノが減るにつれて…

汚台所のお片付け。ごちゃごちゃしているキッチンの断捨離、まずはどこから(何から)始める?【キッチンの断捨離:序章】

家の中で、モノの数が多く、ごちゃごちゃしている場所と言えば、物置部屋や倉庫、子ども部屋(もしくはリビングかな? おもちゃでいっぱいですよね)、そしてキッチンではないでしょうか? 台所って、食器類、調理器具、食料品、大きなお鍋から、小さな小物…

ゆるミニマリスト主婦の持ち物、公開します♪ 化粧品の数が少ないことの5つのメリットとは?

まだまだミニマリストには程遠い、断捨離中のズボラ主婦ですが、これは「ミニマリスト」と名乗っても良いのでは!と思っていることがあります。 「ミニマリスト」と名乗ってしまいたい、そんな自慢(!?)の持っている物が必要最小限のモノとは…??? 女性にと…

糖質の断捨離! 糖質を減らすことのメリットとは? ゆる~く糖質制限ダイエットをはじめました。

半日断食実践中の紡子ですが、昨日からゆる~く「糖質制限」をはじめてみました。 「糖質制限ダイエット」は別名「低炭水化物ダイエット」「炭水化物制限ダイエット」などと呼ばれているのですが、ようは、炭水化物や糖質を食べる量を制限するというダイエッ…

砂糖依存症でした!? お菓子(間食)を断捨離したメリットとは?

今年に入ってからパート仕事が忙しく、家に帰ってくるとヘトヘト、家事に掃除にとやることが山のように残っていると、常にイライラしがちな紡子でした。←昔から短気だったかも…。 子供には「早く宿題やりなさーい」「お風呂に入りなさーい」と常に上から目線…

子供の服こそ、ミニマリスト的(ミニマム)で良い! 冬服の断捨離を実践して気づいたこととは?【1日30分片付け】

最近、紙類(書類)の断捨離をスタートさせたばかりですが、今日、あることを忘れていたことに気づきました。 「あること」とは子供の冬服の断捨離が終わっていなかった!ということです。 このままでは、春のみならず、夏になってしまうということで、早速…

汚部屋の原因は紙かもしれない!? 紙類(書類)の断捨離の実践:パート2【1日30分片付け】

先日の紙類(書類)の断捨離に引き続き、今日も紙類の断捨離をがんばりました。 断捨離を実践する時は、基本的にはこんまり流(モノ別、全部出し)の紡子です。 ただ紙類に関しては、量が半端なく多いので、「場所別」でスタートしました。 今回は「場所別」…

断捨離をしたいけど、どこから手を付けていいか分からない人におすすめの場所とは?

断捨離をしてもすぐにリバウンドしてしまって、元のごちゃごちゃした状態に戻ってしまう場所ってありませんか? 七夢家にはあります。 断捨離を繰り返ししなければならない場所、それは冷蔵庫の中です。 そんな手強い冷蔵庫の中身ですが、片付けがしやすいの…

断捨離を実践する場合、「モノ別」か「場所別」か? 紙類の断捨離【1日30分片付け】

ズボラ主婦にとっての天敵(?)紙類。 書類、取扱説明書、ダイレクトメール、明細書などなど、紙類って油断しているとあっという間に増えてしまいませんか? こまめにチェックして、必要のない紙類を捨てていれば、溜まることはないのは重々承知しているので…

冷蔵庫のスペースを占領していたモノとは? 冷蔵庫をモノで溢れさせないための方法【1日30分片付け(断捨離)】

今日は数ヶ月ぶりに冷蔵庫内の断捨離をしました。 仕事が忙しいことを言い訳に、キッチンの片付けがおろそかになっていたので、冷蔵庫内・冷凍庫内ともに、要らないモノだらけの状態になっていました。 「食べ物」って生きていく上で絶対に必要なものですよ…

4月の人気記事のまとめです。たくさんの方に読んでもらえた、ベスト7とは?

1月下旬に、このブログ「七夢日記」を書き始め、早いもので既に3ヶ月。 「何を始めても中途半端、すぐに挫折をしてしまう自分」とさようならをしたくて、書き始めたこのブログですが、なんとか3ヶ月毎日更新することができました。ズボラ主婦には快挙です♪ …

断捨離に「正しい順番」はあるの? こんまり流で片付けを始めたズボラ主婦のつぶやき。

「家を片付けたい」、「部屋をキレイにしたい」いつもそう思っていても、いざ片付けを始めようとすると手が止まってしまう。 六年前の私がまさしくこの状態でした。 どうしてかというと、「どこから片付け始めれば良いのかわからなかった」からなんです。 当…

断捨離に「やり過ぎ」はあるの? "断捨離依存症"という言葉について、思うこととは?

つい最近、「断捨離依存症」という言葉を知りました。えっ遅すぎですか? 数年前から、この「依存性」という言葉をいたるところで聞きますよね。 「スマホ依存症」、「ゲーム依存症」、「ネット依存症」などなど、上げたらキリがないくらいの依存症がありま…

五月人形(兜飾り)のお下がり、断捨離中にもかかわらず、処分せずに持っているワケとは?

日本はゴールデン・ウィーク真っ盛りですね。 みなさんは、お出かけや旅行など楽しまれているのでしょうか? なかには、この大連休を使って、断捨離を頑張っている方もいらっしゃるのでしょうね。 ゴールデン・ウィークといえば、こどもの日、端午の節句です…

食べれば食べるほどお腹が空くは本当か? ゆるプチ断食の実践(2017.4)の経過報告

2年前に始めたダイエット兼、健康維持のためのプチ断食(紡子の場合は、朝食抜きの半日断食です)ですが、去年あたりから、徐々にダラケてしまって、体重も徐々に増えだしてきていました。 ※プロフィールにも書いてあるのですが、なにを始めても中途半端、す…

ミニマリスト的なダイニングエリア公開。家族や子供がいても、ミニマリスト的な場所(部屋)を作る方法とは?

ミニマリストと呼ばれる方たちの家や部屋の写真を見ると、本当になんにもない部屋の写真ばかり。 スッキリした空間に憧れます。 でも、「家族や子供がいると、ミニマリストになることは難しそう」と思ってしまうのも事実。 確かに、家族がミニマリストライフ…

主婦の悩み、ズボラな性格を直すために! 変えていきたい3つの悪習慣

ズボラな性格をなんとかしたくて…。 散らかった部屋をなんとかしたくて…。 一度きりの人生をより良いものにしたくて始めたこのブログ、断捨離でモノを減らして、ミニマリストになりたいという思いを日に日に強めているワケです。 が、モノを減らしても、ミニ…

断捨離中のズボラ主婦が、ミニマリストになるために捨てたい2つのモノとは?

断捨離を実践しながら、「いつかミニマリストになりたい」と思うようになって早2年。 少しづつモノを捨て、スッキリとした部屋へとなっているような気もします(気がするだけ!?)が、ミニマリストへの道のりは、まだまだほど遠く、険しい道のりの途中で佇ん…

部屋が散らかる原因はズボラな性格でした。片付かない4つの習慣と、散らからないようにするための5つの方法。

断捨離でモノが減ってきているにもかかわらず、部屋がごちゃごちゃしているなと感じること、ありませんか? うちがまさしくその通りで、モノはけっこう減らしたし(家具も減らしましたよ)、持たない暮らしを目指して、買わないように努力しているのに…、な…

子供の本、絵本の断捨離。「捨てた本」の特徴とは?読まない本を増やさないために心がけていること。

前回は自分の本類を断捨離した時のことを思い出しながら、「捨てた本」、「残した本」の特徴と我流(紡子流)で本を断捨離した時のやり方を書きました。 今回は、2年程前に実践した、子供の本、絵本の断捨離について書いてみたいと思います。 子供の本や絵本…

本の断捨離「捨てたモノ」と「残したモノ」、そして紡子流、断捨離のやり方

断捨離を実践してきて早6年、これまで相当な量のモノ達を手放してきました。にもかかわらず、まだまだモノが多い私って…。 断捨離について書いてある本やブログを読んでいると、「持ちすぎているモノ(量が半端ない)」として洋服が1位、本が2位に上げられて…

ミニマリストになりたい主婦が思う、「持たない方がいいモノ」と「持たないための対策」とは?

始めてミニマリストという言葉を知り、「いつか私もなりたい」と思うようになってから2年ほど経ちました。 「不要なガラクタ」を手放し、「買わない努力」をし、家の中は少しづつですが、スッキリとしてきています。もしかすると、思っているだけかもしれま…

主婦は「時間がない」もの、「忙しい」から抜け出すために時間を作り出す6つの方法

主婦は家事に、子育てに毎日忙しいですよね。 仕事をしていればなおさら、「自分の時間なんてありません」という方も多いのではないでしょうか? そんな、時間のない「忙しい」が口癖の主婦が、少しでも時間を作る方法を書いてみます。 時間を作り出す6つの…

子ども服を増やさない(持ちすぎない)ための7つの対策【持たない暮らし】

おうちが片付かなくて、悩んでいることのひとつとして、子供の服が多くて保管に困るというのがあります。 子供の洋服も子供のおもちゃと同じで、管理をしっかりしていないと、アッという間に増えてしまいがちですよね。 一度増えてしまうと、減らすことにか…

子ども服の断捨離を実践!(ボトムス編)、「子どもの好み」を知って無駄買いを防ごう【1日30分片付け(断捨離)】

まだまだ寒い日も多いのですが、4月も半ばに入り、このままで片付けが進まない。 ということで、子供の冬服の断捨離を決行しました。 子ども服のお片付けなので、もちろん持ち主の息子に手伝っていただきます。 冬物らしいボトムス(厚手、裏起毛素材のモノ…

断捨離を実践する最大のメリットとは? これができれば、もうモノが増えることはない!

「断捨離の効果」についてネットで検索すると、いろいろな断捨離の効果が書かれています。 よく書かれていることを集めてみました。 ・モノが減り、部屋がスッキリと片付いた ・お金が貯まるようになった ・考え方や心持ちが変わった ・自由な時間が増えた …

「モノを増やさない」ために必要な7つの心得とは?「持たない暮らし」を目指せ!

断捨離をしながら「持たない暮らし」を目指してします。 私たちは日々買い物をしています。 食料品にはじまり、洋服、小物、生活必需品、本や雑誌、趣味の道具にレジャー用品、気づけばモノ達はどんどん増えて家の中を占領していきますよね。 それに比べて、…

時間がない! 忙しい人が断捨離を実践できる方法とは? 【1日30分片付け(断捨離)】のすすめ。

仕事に、育児に、家事に、毎日バタバタと慌ただしい1日を送っている方も多いのではないでしょうか? 「部屋を片付けたくても時間がない」、「断捨離をしたいけど断捨離って時間がかかりそう」 そんな時間がないことに関する悩みって「あるある」ですよね。 …

子供のおもちゃの収納どうしてますか? 「おもちゃが多すぎる」と感じた時に、まずは見直した方がいいこととは?

増え続けて困るモノの代表格に、子供のおもちゃがあります。 子供のおもちゃ達の収納スペースは、お家のどこに設置していますか? 七夢家では、息子のおもちゃの収納スペースはリビングルームの一角と子供部屋に設置(合計2カ所)してあります。 なぜなら、…