七夢日記

より良い人生に変えたくて、ブログを始めました♬

主婦は「時間がない」もの、「忙しい」から抜け出すために時間を作り出す6つの方法

f:id:corocoro34:20170314010111j:plain

主婦は家事に、子育てに毎日忙しいですよね。

仕事をしていればなおさら、「自分の時間なんてありません」という方も多いのではないでしょうか?

そんな、時間のない「忙しい」が口癖の主婦が、少しでも時間を作る方法を書いてみます。

時間を作り出す6つの方法

1.忙しくしているのは、自分自身であることに気づく

家事に買い物、子供の世話、たしかに主婦は忙しい毎日を送っています。

その他にも、仕事に友人とのお付き合いや親戚づきあいなどなと、スケジュールなんて、埋めようと思えばすぐに予定で埋まってしまいますよね。

でもこれらのことって、本当にその日にやらなければならないことですか?

「やること」には2種類しかありません。

今日、やらなくてはいけないこと」と「今日ではなくても出来ること」です。

仕事は仕方ないにしても、友人付き合いなど、本当に忙しいなら断ることも出来るのではないでしょうか?

紡子も毎日、忙しいと言いながら、せっかくの仕事の休日に自ら予定(友人とランチとか)を入れています。

そんな、「今日ではなくても出来ること」に気づき、自分の予定を管理できるようになれば、時間がないと慌てることも、ストレスに感じることもなくなります。

2.やることのリストを作る

前日の夜か当日の朝起きてから、次の日、もしくは当日にやらなければならない事のリストを作ります。

忘れっぽい人はもとより、忙しい人もリストを作ることで、頭の中を整理整頓する効果があります。

食事の買い出し

請求書の支払い

洗濯

掃除

キッチンの断捨離

友人と約束しているランチ

架けなければならない電話

歯医者の予約

などなど、その日にやるべきことをリストアップします。

※買い物に行く場合は、買い物リストも作ってしまうといいですよ。

3.リストに書かれていることに対して、優先順位を付ける

リストを見ながら、「今日やること」に優先順位を付けていきます。

「今日でなくても出来ること」は、その日が忙しければ、別の日に変更してもいいのではないでしょうか?

※ただ、先延ばしにすることを習慣にしないように気をつけてくださいね。

4.集中して作業する

「やること」に取り組む時は、集中して作業します。

ながら作業(テレビを見ながら、ラジオを聞きながら…など)にしてしまうと、気が散り、余計な時間がかかってしまいます。

洗い物などの家事をする時は、タイマーやストップウォッチを使うと、ちょっぴり緊張感がでて、テキパキと作業ができますよ。

5.時間に追われるのではなく、追っていく

「やること」が分かったら、出来ることから、どんどん作業をしてしまいます。

家事にしろ、仕事にしろ、断捨離にしろ、「後でやろう」は厳禁ですよ。

後回しにすればするほど、時間に追われて「忙しい」と感じる率が上がってしまいます。

逆に、時間を追うように作業を進めていくと、気づけばその日の「やらなければならないこと」が早く終わり、早く終われば終わるほど、時間に余裕ができます。

6.番外編:あえてものすごく忙しい日々を数週間くらい過ごす

人間は置かれた環境に適応する能力が備わっています。

忙しい日々を過ごしていると(もちろん、忙しさの度合いに限度がありますが)その忙しいスケジュールをこなすことが、当たり前になり、徐々に対応できるようになっていくんです。

紡子もパート仕事を始めた最初の頃は、ものすごく忙しい日々を送っている気がしていましたが、数ヶ月たった今では、仕事に毎日行くことが当たり前で、休みの日がもらえると、時間が余るような気さえします。

忙しさを乗り越えた先には、いつの間にか時間の使い方が上手になった自分がいたのです。

☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆

「忙しい」と思っていたのは、時間の使い方がヘタだったからかもしれません。

時間と上手く付き合って、モノゴトの優先順位を付けて、時間を追っていきましょう!

今日も読んでくれてありがとうございます。 1日一回ポチッとしていただけると更新の励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

↓↓↓断捨離や片付けの参考にさせてもらっています♪

ブログ村テーマ❀

持たない暮らし

断捨離でゆとり生活

ミニマリストな生活 & シンプルライフ