七夢日記

より良い人生に変えたくて、ブログを始めました♬

カナダ暮らし通信。カナダの子供達が忙しい理由とは?

f:id:corocoro34:20170312162528p:plain

今日からとうとう息子の春休みが始まってしまいました(泣)

カナダの春休みはだいたい2週間位になります。

学年末ではないので、春休みの前にリポートカード(Report card=日本だと「あゆみ」でしたっけ?)をもらって終わりです。

カナダの学校は基本的にはお休み期間中の宿題などないので、子供にとってはひたすら遊ぶだけのお休みになります。ちょっとくらい宿題出して欲しいものです…。 

さてさて、日本の小学校だと、クラブ活動とかありますよね。

紡子が小学生の頃は、高学年になると週1くらいの割合でクラブ活動の時間がありました。 また紡子が通っていた小学校は4年生になると、部活動もありました。  

紡子は合唱部に入っていて、毎朝7時過ぎからの朝練や学校が終わった後の練習、合唱コンクールに出場したこととか、いまだに覚えています。 毎日練習をするのが楽しくてしょうがなかったんです。

青春ですね~ 今思い出してもなつかしいです。 

カナダの小学校はあまりクラブ活動がありません。

※学校によってはあるのかもしれませんが…。

 

子供にスポーツをやらせるのは当たり前

まぁその人にもよりますが、基本的にカナダ人はスポーツを観るのも、やるのも好きな人が多く、子供にスポーツをやらせるのもごくごく普通のことです。 そこは日本と同じですかね。 

日本と違うなぁと思うのは、子供の習い事なのにけっこう本格的なんです。 最近の日本の子供の習い事事情がどうなのかちょっとよくわからないので、比べるのは難しいのですけど…。 

カナダの場合、器械体操、サッカー、アイスホッケーなどは、レベルが高く本気モードの子が入るコンペティティブ(Competitive)クラスと遊び感覚、習い事感覚のリクリエーショナル(Recreational)クラスに分かれているんです。 

紡子の子供はアイスホッケーをしている(レクリエーショナルクラス)のですが、平日週に1,2回の朝6時から7時までの1時間の練習、週末の練習試合、シーズン中(9月から3月)に3,4回トーナメントに出場。 トーナメントは1回は遠征試合(もちろん泊りがけ)。

しかも、練習にしろ、試合にしろ、子供が1人で通える距離ではないため、すべてに親が同伴します。 子供はスポーツをするだけなので楽しい時間を過ごしていますが、親(紡子)は家の事ができずに子供の付き人のようにあっち行って、こっち行ってでボロボロです(泣)

f:id:corocoro34:20170312162606p:plain

 

学校だって休んでしまうんだから

遠征試合の場合、ホッケー優先で学校を休ませることもあります。

息子の友だちなんか、コンペティティブクラスに入っているため、学校をちょこちょこ休んでいます。 

※紡子からすると、学校第一、習い事その次、なのですが、カナダの人の考え方は違うんですよねぇ。

 

お勉強系の習い事はあまりないのだ

日本だと、公文やそろばん、お習字。 最近では小学校高学年になると塾にも通い出すそうですね。 

カナダにも公文があります。がそこまで流行っておらず、紡子の知り合いには公文に通っている子供はひとりもいないのです。

公文どころか、お勉強系の習い事をしている子はほとんどいないんじゃないかしら。  

※紡子の子供もそうですが、両親のどちらかが日本人の場合、子供が日本語教室に通っていることが多いのですが、カナダのひとにお勉強系(日本語ね)の習い事をしているというとちょっとびっくりされます。

 

アイスホッケーもシーズン最後のトーナメントになっちゃいました 

今日から息子のアイスホッケーの、今シーズン最後のトーナメントが始まりました。

2試合中、2つとも勝てたので、明日の試合に勝てれば決勝トーナメントへ。 負ければ、順位決定戦へ進むことになります。 

勝っても負けても、今シーズン最後のトーナメント、チームメイトとの最後のゲームになります。 悔いのないように頑張ってほしいと思う紡子でした。 ※アイスホッケーのチームは毎年、シーズンごとに変わります。

あぁ1年経つのは早いですね~…。

f:id:corocoro34:20170312163244p:plain

 

今日も読んでくれてありがとうございます。 ポチッとしていただけると頑張れます♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村