七夢日記

より良い人生に変えたくて、ブログを始めました♬

汚部屋の原因は紙かもしれない!? 紙類(書類)の断捨離の実践:パート2【1日30分片付け】

f:id:corocoro34:20170508020501j:plain

先日の紙類(書類)の断捨離に引き続き、今日も紙類の断捨離をがんばりました。

断捨離を実践する時は、基本的にはこんまり流(モノ別、全部出し)の紡子です。

ただ紙類に関しては、量が半端なく多いので、「場所別」でスタートしました。

今回は「場所別」第2弾、キッチンにある紙類の片付けをしました♪

キッチンには2カ所、紙類が保管してある場所があります。

「作り付けの戸棚」の中と、「冷蔵庫側面にマグネットでくっつけてある小物入れ」の中です。

キッチンの戸棚の中に保管してある紙類は、主に「取扱説明書類」「銀行などの重要書類関係」

冷蔵庫側面の小物入れの中には「不要だが、捨てるのが面倒くさくて(個人情報が載っているので、破って捨てようと思いつつ、そのまま)、放置されていたモノたち」が入っているのです。

キッチンに置いてあった紙類の断捨離を通して、思ったことを書いてみます。

❀ 紙類の断捨離パート1はこちらです❀

www.nanayume.com

❀こんまりさんの「人生がときめく片付けの魔法」のレビューはこちら❀

www.nanayume.com

適当な場所に置いてある紙類(書類)は、ガラクタが多いかも!?

まずは小物入れの中の紙類から断捨離スタート

見れば見るほど、どうしてとっておいたのか分からないようなガラクタばかり…。

特に多かったのが、自分用の給料明細書でした。

f:id:corocoro34:20170508021406j:plain

給料明細書、以前は全て残しておいたのですが、よくよく考えてみたら、年度末に職場から1年分の給料総額、抜かれた税金、支払った社会保険費などが書かれている紙をもらえます。←日本でいう確定申告のためのもの、この紙のことをカナダではT4(ティーフォー)と呼びます。

給料明細書ってとっておいても見返すことがほとんどないので、今では、頂いた金額が正しい(労働時間もねっ)ことを確認して捨てるようにしていたのですが…。

お察しのとおり、個人情報が満載の給料明細書は破いて捨てなければなりません。

ズボラ主婦の場合、この破く作業が面倒くさくて、捨てるのが後回しになってしまうのです。←反省してます。

というワケで、小物入れの中に入っていた紙類はほぼ全捨て(捨てるモノ・ボックスへ)。

ポイント!

給料明細書やクレジットカード明細書などの、支払った(支払われた)金額や内容を確認するだけのモノは、残しておいてもほどんど見返すことはありません。 

のちのち必要になるモノ(確定申告などで)以外は、手放してしまっても大丈夫だと思います。

取扱説明書は定期的に見直そうね

こんまり流の片付けだと、全捨て扱いの取扱説明書、「読むことがほとんどなく」「いざという時は、ネットで検索すれば大丈夫」とのことなのですが。

紡子、この取扱説明書、たまに見ることがあるのです。 

故障したかな?って思ったときや、使い方がよく分からない場合なのですが、ネットで検索する場合、商品名とか商品番号とかで調べなけらばならない場合があり(特にカメラ、パソコン、ビデオなどの電子機器)この作業が意外と時間をとってしまって、面倒くさいのです。

取説(取扱説明書)であれば、サッと読みたいメージを開いて読み始めることができるので、電子機器類や電化製品の取説は、商品が壊れて破棄するまで残してあるのです。

とは言いつつ、まったく使わない説明書もいっぱい紛れていました(捨ててないだけね)ので、必要なモノと必要でないモノに分けました。

f:id:corocoro34:20170508021542j:plain

f:id:corocoro34:20170508021608j:plain

ポイント!

電子機器や電化製品の取扱説明書は、どうしても必要なものは無理に捨てずに、残しておいてもいいかも。

※パソコンの調子が悪くなった(電源が入らないとか…)時は、本当に取説にお世話になりました!←パソコンが壊れた場合(家に一台しかない場合、取説がなければ、お手上げです。

※まぁ、最近では一家に一台以上、モバイル機器(タブレットやスマホなど)があると思うので、取説がなくても、調べようと思えば、調べられますけどね。 紡子はアナログタイプなのです。

その他のファイルケースたちのチェック!

ジャバラ式のファイルケースの中身は、重要なモノ(保管必須)だけなので、とりあえずは、そのまま「残すモノ」カテゴリーへ。

「場所別」が終わって、「モノ別」で仕分けする時に、見直す予定です。

f:id:corocoro34:20170508022321p:plain

f:id:corocoro34:20170508022357p:plain

こちらのファイルケースの中身は、息子のレゴとプレイモービルの組み立て方説明書が入っています。

f:id:corocoro34:20170508022502j:plain

念のためチェックしたところ、古いカタログ(プレイモービルの)が紛れていました。←いちおう、息子のモノなので、捨ててよいか確認します。

重要書類の見直しは、最後の「モノ別」で断捨離するときに。

実は、これらの他にも、2冊ほどファイルケースがあります。

この2冊の中身は、銀行関係の重要(と思っている)書類なのですが、10年前のモノも保存してあるので、「場所別」が終わったあとの「モノ別」での断捨離の際に見直したいと思っております。f:id:corocoro34:20170508023103p:plain

☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆

家のいたるところを占領している紙類達、長い期間見直しをしていなかったため、量が多く、片付けの時間がかかりそうです。

f:id:corocoro34:20170508023137p:plain

丸1日時間が取れれば、なんとか全ての紙類の断捨離を終わらせそうですが、それも無理な話(貧乏暇なしとは私のこと)。

時間がない忙しい人ほど、定期的な紙類のチェック(できれば、不要な紙類は毎日捨てたいですね)をおすすめします。←ほんとうに! 痛感しています。

❀ポチッと応援、よろしくお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

❀ブログ村ランキングへはこちらからどうぞ❀

ブログ村 断捨離

ブログ村 ミニマリスト

❀お役立ち記事がいっぱいあります❀

ブログ村テーマ

持たない暮らし

スッキリさせた場所・もの

すっきり暮らす

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし