七夢日記

より良い人生に変えたくて、ブログを始めました♬

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

[アイスホッケー]バンクーバー・カナックスの練習を見にロジャースアリーナに行ってきました。

息子は昨日の夜からそわそわしていました。 それもそのはず、今日はバンクーバーのプロアイスホッケーチーム、「バンクーバー・カナックス」(Vancouber Canucks)の練習を見に行ってきたのです。 息子は3年前からアイスホッケーをしており、カナックスの試…

ミニマリストへの道、「私服の制服化」に成功!?今冬、気づけば毎日着ていた洋服【公開】の5つの特徴とは?

「私服の制服化」って聞いたことありますか? ミニマリストの方々や、シンプルライフをしている方のブログを読んでいると、かなりの確率でこの「私服の制服化」の話題がでてきます。 断捨離途中の紡子は、「私服の制服化なんてまだまだ先のことだわ」他人事…

モノの捨て時がわかる3つの感情と1つの行動とは? 捨てられない人は自分の心に聞いてみよう!

モノをじっと見つめて「いる?いらない?」、「使っている?使っていない」、「好き?好きじゃない?」、断捨離をしていると、自分と向き合う機会が増えると思いませんか? 紡子は、もう必要がないモノなのに、どうしても捨てらず、「どうして自分はこんなに…

貧乏性の人ほどモノが増えてしまう3つの理由とは?汚部屋にしないためにできる3つの方法。

昔から、セール品、限定品に弱かった紡子ですが、断捨離をすすめているうちに自分が相当の貧乏性であることに気づいてしまいました。 貧乏性の人=汚部屋とまでは言いませんが、モノをたくさん持っている人に共通しているのは、「貧乏性」ではないでしょうか…

ミニマリスト志願者の旅行の荷物公開。3泊4日のスキー旅行で4日分の衣類や小物は本当に必要なのか?

昨日の夜、ウィスラーから自宅へ帰ってきました。 断捨離を始めてからは、旅の時に持っていく荷物も大分減るようになりました。 今日は3泊4日ウィスラーの旅に持っていったモノ、持っていったのに使わなかったモノを公開したいと思います。 ウィスラーのお話…

ズボラ主婦がゆる~く湯シャンを3ヶ月実践してみてわかったこと。湯シャンよりも髪を洗う回数を減らすことしたのは何故?

髪は女の命といいますが、年をとってくると髪についての悩みも増えていきますよね。 紡子の髪についての悩みといえば、くせっ毛で広がりやすく、地肌が乾燥しやすいのでフケがでやすいということです。 そんな髪の悩みをなんとかしたくて、昨年秋(2016の秋…

ウィスラー滞在記・北米最大級のスキーリゾートでお得に遊ぼう!リフト券を安く買う方法とは?

3月22日から、スキーリゾート・ウィスラー(Whistler)に遊びに来ています。 バンクーバーから車で1時間半位の場所にあります。 むか~しウィスラーに住んでいたことがあり、仲の良い友人達がウィスラーにいるので、毎年息子の春休みの期間中に2人で、友人に…

肌断食を3ヶ月間続けてみた結果。メリットはあるの?

断捨離をしながら、モノを減らしていくと、だんだんと他の物も減らすことに興味を持ってきませんか? 紡子は断捨離をはじめてから、プチ断食(半日断食)に興味を持ち、 昨年からは、肌断食と湯シャンに興味を持ち始め、ゆる~く実践しています。 このゆる~…

連続22日間のパートタイム勤務を体験して思うこと。

カナダではただいま、春休みの真っ最中です。 とはいえ、お天気が悪く、毎日曇りや雨、時々晴れといった感じで春には程遠いような気がします。 さてさて、この3月は紡子にとって、ものすご~く忙しい月になっています。←今までが暇だったともいう。 記事タイ…

モノを減らせばわかる。断捨離をした人は知っている5つの効果のご褒美とは?

カナダでは、スプリング・クリーニングの時期になりました。 スプリング・クリーニングとは読んで字のごとし、春にやる大掃除のことです。 春は、大掃除をやるのに一番いい季節だと思うのは紡子だけでしょうか? 年末の寒い中でやるより、春のあたたかい日差…

断捨離の季節、春到来!誰でも簡単に片付けがはじめられる、おすすめの場所とは?

カナダはまだまだ寒い日が続いていますが、暦の上ではもう春なんですね。 断捨離やシンプルライフ、ミニマリストという言葉がちまたで聞かれるようになって久しいですが、中には最近になって断捨離に興味を持ったという方もいるのではないでしょうか? これ…

ココがヘンだよカナダ人!大雨なのに傘をささずに、あるものをかぶります。

みなさんはカナダ・バンクーバーのイメージってどんなかんじですか? 緑が多く自然に囲まれていて、海があり、山があり、自然と街が調和しているステキな都市というイメージでしょうか? カナダ旅行のパンフレットなんかを見ると、真っ青な空に青い海、緑の…

1日たったの15分!散らかった部屋(汚部屋)が簡単に片付く3つのステップとは?

お掃除、洗濯、炊事に子供の面倒をみたりと、主婦ってけっこう忙しいですよね。 最近の紡子はパートタイムの仕事が忙しく、「パートタイムの私でさえこんなに忙しいのに、フルタイムで働いている人や介護とか小さい子供を何人も抱えている人はどんなに大変な…

服がまだ捨てられない方必見!2:8の法則を知って断捨離を加速させよう。着ていない服の7つの特徴とは?

みなさんは2:8の法則=パレートの法則って知っていますか? よく経済を語る時に使われていることが多いのですが、 全体の成果(結果)の8割は2割の事柄で起きているというものです。 簡単に言うと…。 働きアリ(蟻)が10匹いるとします。 10匹のアリのうち…

引っ越しこそ、断捨離の絶好のチャンス!新居をモノで溢れさせない方法とは?

春といえば、新年度のはじまり、引っ越しをして新たなスタートをきる方も多いんでしょうね。 新しい住居、新しい生活、なんとなくワクワクしますね。 紡子は過去に大きな引っ越し(家族での引っ越し)4回の経験があります。 また、20歳以降はカナダと日本を…

狭い部屋を少しでも広く見せる3つの方法とは?

断捨離をしていると、どうしても家具の配置まで気になってきて、ついつい家具の配置を変えてしまう紡子です。 実家の母も、しょっちゅう小さな収納家具の配置を変えて楽しんでいたので、紡子のこの性格は母に似たのかもしれません。 家具の配置を変えるなん…

断捨離中にも関わらず、ごちゃごちゃしている部屋をスッキリ見せる簡単な方法とは?

断捨離中でモノは減ってきているはずなのに、なんとなく部屋がスッキリしない。 そんな悩みを抱えていませんか? 紡子は抱えていました…。 今日は紡子が実践している簡単に部屋をスッキリ見せる裏技をお伝えしたいと思います。 ※あくまでも断捨離実践中の応…

子供がスポーツをしていて思うこと。やっぱりチームスポーツはいいね!

突然ですが、みなさんはカナダといえば何を思い浮かべますか? カナダといえば、メープルシロップ、カナディアンロッキー、ナイアガラの滝、サーモン、そして忘れてはならないのが、カナダの国技ともいうべきアイスホッケーです。 カナダでは老若男女問わず…

他人を思いやれば捨てられる!?  モノをため込まない人になるための考え方、方法・シリーズ7

断捨離♪ 断捨離♪ 断捨離♪ 自分のモノは大分減ってきました。 「もう捨てるモノもないかもしれない!いえ~い♪」と思って部屋を見渡すと…。 まだまだあるある! でも捨てられない! だってそのモノ達は、紡子のモノではなく、夫や息子のモノ達だから!? 最近…

カナダ暮らし通信。んっ?まだ冬なのにサマータイム!?

カナダのバンクーバーでは今日(3/12)からサマータイム(夏時間)に切り替わりました。 先週は雪、雹(ヒョウ)、霰(あられ)とまさしく冬真っ只中な気候なのに、サマータイムなんて変な感じですね。 おかげで、今日は朝からあくびが止まりません。 仕事中…

断捨離するのが大変な思い出品を、今すぐ手放せる方法とは? モノをため込まない人になるための考え方、方法・シリーズ6

断捨離を始めて最初の頃って、モノがどんどん減っていき、モノが減っていくとますますやる気がでてきて楽しく断捨離ができますよね。 でも途中から、徐々に捨てるかどうかの判断がつきづらくなり…。 ついには手が止まってしまい、断捨離停滞期へ突入…。 とく…

カナダ暮らし通信。カナダの子供達が忙しい理由とは?

今日からとうとう息子の春休みが始まってしまいました(泣) カナダの春休みはだいたい2週間位になります。 学年末ではないので、春休みの前にリポートカード(Report card=日本だと「あゆみ」でしたっけ?)をもらって終わりです。 カナダの学校は基本的に…

モノを捨てる時の判断材料に損得感情をいれてはダメ! モノをため込まない人になるための考え方、方法とは?シリーズ5

ちょっと高かったけど、とても欲しかったから清水の舞台から飛び降りる気持ちで、思いきって買ったモノ達を手放すのって勇気が入りますよね? あれっ?紡子だけかしら…。 紡子はズボラな性格ですが、ケチな性格でもあります。 なにかモノを買えば「元がとれ…

海外在住者から見た日本。カナダと日本の違いとは?小学校編 パート2

日本で3月といえば、卒園式、卒業式、子供にとっては学校生活1年の締めくくりですね。子どもたちは今年度はどんないい思い出をいーっぱい作ったんでしょうね。 みんな4月から新学期が始まるのですね。クラス替えのこととか思い出すと(30年以上も前のことだ…

断捨離実践中に一番大切なこととは? モノをため込まない人になるための考え方、方法・シリーズ4

「今日はなにを捨てようかなぁ」、「明日はなにを捨てようかなぁ」 断捨離を実践していると、モノを見る目が変わってきませんか? いままでは、なにも思わず、ただそこにあるだけの存在だったモノ達、断捨離をはじめた途端、「これ要る?要らない?」とモノ…

人生初!パート仕事、12日連続勤務中。カナダのパートタイムのお仕事事情とは?

みなさんは専業主婦ですか? それともお仕事されていますか? 紡子はここカナダで、パートのお仕事を2つ掛け持ちしています。なんで2つも!と思います?えっ思わないですか?でもまぁ聞いて下さい。 パートのお仕事の1つ目は3年前から、2つ目は去年の秋から…

家族に見られて困るモノを捨てられるようになる方法とは? モノをため込まない人になるための考え方、方法・シリーズ3

人は誰だって、いろんなモノやコトに思い入れがあるし、そういったモノ達を大事に大事に保管しておきますよね? みなさんはどんなモノを後生大事にため込んでいますか? 紡子は断捨離をするまでは、思い入れのあるモノ達を大きめのプラケースひと箱分、実家…

海外在住者から見た日本。カナダと日本の違いとは?小学校編 パート1

日本で生まれ育つ日本人ならば、6歳になれば小学1年生、ほとんどの子供は学区内の小学校へいきますよね。 紡子達が住む地域では5歳~12歳までがエレメンタリースクール(日本で言う小学校)、13歳~17歳までがセカンダリースクール(日本で言う中高一貫校に…

未来のことを考えすぎていませんか? モノをため込まない人になるための考え方、方法・シリーズ2

紡子なりに考え抜いた、モノをため込まない人になるための考え方、方法を書き綴っています。 ※どちらかと言えば、モノを捨てられない紡子自身への問いかけ&叱咤になってるかも。 紡子が思いついた「モノをため込まない人になるための考え方、方法」は7つあ…

バンクーバーの雪事情、これって地球寒冷化?雪が積もると学校がお休みになる話。

日曜日から今日まで、ここバンクーバー近辺では晴れ、雪、雹(ひょう)霰(あられ)、雨がたった1日のうちに訪れています。 朝は真っ青な青空と思えば、仕事に行くのに家をでたら、雪が降ってきて、仕事中外を見てみれば、ひょう(あられ)が降っていた! こ…